About me
最新の取材記事 |
■雑誌 クロワッサン「気持ち・金銭・意思表示、3ステップで確かめる離婚への道」
〈p104 ~p107〉 2017年12月号
■2016.6.20放送 「白熱ライブビビット」TBSテレビ
急増している逆DVについて
■フジテレビ「バイキング」
「実は言ってはいけない夫婦間のNGワード」他
2014年 10/30 ,11/13, 12/11
■映画「東京戯曲」のトークイベントにて平波監督の公開カウンセリング
■女性セブン
2014.3.28 p48
2011.9.30
2010.8.3
2010.1.8
■弁護士でも精神科医でもない、“離婚カウンセラー”の役割とは?
20101.15
2011,3,27 NPO日本家族問題相談連盟 カウンセラー勉強会 |
NPO日本家族問題相談連盟のカウンセラーの勉強会にて、講師を勤めさせていただきました。岡野先生のお話はやはり勉強になりました。 (写真右側岡野先生、左側木下)
離婚カウンセラー・木下ゆかは、離婚調停、離婚裁判を経験し壮絶な親権争い、本人尋問、家庭調査官による調査も経ての泥沼離婚を経験し、そして離婚カウンセラーになりました。
|
木下 ゆか プロフィール |



離婚裁判、判決離婚を経験後、泥沼の離婚経験から、離婚カウンセラーに。離婚カウンセラー転進後、実に多く、心を病んでしまっている方々に接し、 離婚以外の分野、心理学は勿論、心と身体の相関、人間学、夫婦間不和による子供への影響等多角的に学び、現在では夫婦問題・離婚問題以外にも認定心理士として学生のカウンセリング等、幅広くご相談をお受けいたしております。
【MESSAGE】
離婚が増え続ける今日、離婚によって不幸にならないよう、子供にも被害が及ばないよう、当事者にとっても最善の離婚方法、もしくは離婚回避方法をご相談者1人1人に合ったアドバイスを致しております。そして少しでも今よりも幸せになれるよう一緒に考え、気持ちを楽にもって参りましょう。
離婚カウンセラーになった理由

自分が、離婚という問題に直面した時、離婚という選択を迫られたとき、私は一人で悩み、本当につらい思いをしました。
当初は自分に『修復』という選択技がなく
私には『ガマン』という方法しか知りませんでした。
もし、離婚カウンセラーの存在を知っていたら、離婚を回避できたかもしれない、もっといい形での離婚ができたかもしれない、という思いがあります。
世の中には私以外にも、離婚を回避できるケースが沢山あると思います。
一組でも多く私が力になれたら光栄です。
* 木下ゆか離婚カウンセリング*
050-3065-4902
EMAIL : rikon@kinoshitayuka.info 受付時間 AM9:30~PM11:00 カウンセリング中お電話に出られない事もありますので、折返しの電話がOKな方は、その旨をメッセージにお残し下さい。後ほど、ご連絡させて頂きます。 |

「夫婦問題研究家」の岡野あつこ先生との勉強会にて(左が木下、右が岡野先生)